※本記事で紹介のイベントは終了しています。
GLAYが、4か月連続配信ライブ『THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK』をオンラインで配信することが決定しました。
当日、参戦できない人にとっては、とてもありがたいことですね。
そこで今回は、このライブ配信について、
- ライブ配信の概要
- ライブ配信を視聴できるメディア
- チケットの取り方
- チケット購入おすすめベスト3
を紹介します。
※本記事の情報は2021年3月28日時点のものです。最新情報は各VOD公式サイトにてご確認ください。
↓チケット購入おすすめはこちら↓
GLAY『THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK』オンラインライブ配信の概要
はじめに、今回のライブ配信の概要です。
今回は、4か月連続配信ということで毎月1回ずつ合計4回開催されます。
配信日 |
|
時間 | 18:30開場 19:00配信START 21:00終了予定 |
見逃し配信 | 各回有り ※各回終了後、約1週間 |
視聴料 | 各回視聴:3700円(税込み) 全回視聴:12500円(税込み) |
販売期間 | 2021年3月1日(土)~ |
GLAY『THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK』オンラインライブ配信チケットの取り方
今回のオンラインライブ配信を視聴するには、事前にチケット購入が必要です。
なお、購入と視聴は、下記から利用したいメディアを選んでチケット購入して視聴しましょう。
- PIA LIVE STREAM
- ローチケ LIVE STREAMING
- LINE LIVE VIEWING
- U-NEXT
- ZAIKO
- ABEMA
ライブ配信チケットの取り方はわかったけれど、配信メディアが複数あるので、どこで購入・視聴しようか迷う人もいるかと思います。
そこで次では、この中から特におすすめな配信メディアベスト3を紹介していきます。
GLAY『THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK』オンラインライブ配信チケット購入おすすめベスト3
今回のオンラインライブ配信は、複数のメディアで配信されます。
せっかくお金を使って楽しむのだから、特典や他の楽しみもあるメディアが良いですよね!
そこで、配信メディアの中から、特にお得感の高いメディアベスト3を紹介します。
1位 U-NEXT

U-NEXTは、テレビCMでもおなじみのおすすめな動画配信サービス(VOD)です。
映画・ドラマ・アニメ・バラエティ・ドキュメント・音楽などの動画視聴に限らず、マンガ・雑誌・ラノベなども読むことができるサービスですが、最近はライブ配信にも力を入れています。
U-NEXTを最もおすすめする理由は、
無料トライアルを利用することで、
- チケット代が600円安くなる
- 他の配信コンテンツも視聴できる
- コンテンツ数が圧倒的に多い
という嬉しさがあるからです。
さらにU-NEXTは、無料トライアルでも600円相当のポイント付与があり、これをチケット代割引に使用できます。
下に、U-NEXTが動画配信サービスとしてもおすすめできる理由・特徴をまとめました。
月額料金(税込み) | 2189円 |
ポイント有無 | 1200円分 ※無料トライアルは600円分 |
無料トライアル | 31日間 |
ダウンロード機能 | あり |
同時視聴 | 4台まで※同番組不可 |
配信コンテンツ数 | ・動画19万本以上 ・雑誌80誌以上 ・マンガ10万以上 |
U-NEXTはここがおすすめ!
- 14万本以上の動画コンテンツ
- 劇場作品の配信が早い
- 雑誌・漫画・書籍・ラノベも楽しめる
- 毎月付与されるポイントが多い
- 4人まで同時視聴できる(同タイトル同時視聴は不可)
- 無料トライアルも600円分ポイント付与
サービス内容が充実しているので、初めて動画配信サービスを利用するならU-NEXTは非常におすすめです。
無料トライアルを利用すれば、月額料金0円で31日間無料です。(期間内に解約すれば月額料金はかかりません)
U-NEXTの視聴可能デバイスは?
- スマートフォン / タブレット(U-NEXTアプリ)
- パソコン(Google Chrome / FireFox / Microsoft Edge / Safari)
- テレビ(Android TV / Amazon FireTV / FireTV Stick / U-NEXT TV / AirPlay)
U-NEXTは、様々なデバイスに対応しています。
なお、ご自宅のテレビが対応しているかはU-NEXT公式サイトの「よくある質問」(ヘルプセンター)で確認しておくと良いです。
また、ライブ配信視聴は、時間も長くデータ通信量を多くなるので、当日はWi-Fi環境での視聴をおすすめします。
視聴手順と注意点
U-NEXTの無料トライアルでオンラインライブを視聴する手順は、
- U-NEXTの無料トライアルを登録する
- 登録時付与される600円分のポイントを使って、ライブ配信チケットを購入する
- U-NEXTのコンテンツを楽しむ
- 当日にライブ配信を視聴する
- 見逃し配信またはU-NEXTのコンテンツを楽しむ
- U-NEXT無料トライアルを解約する
がおすすめです。
注意点としては、U-NEXT無料期間は31日間なので、31日を過ぎると月額料金が発生します。
無料で利用を終えたい場合は、登録から31日以内に必ず無料トライアル解約手続きをしましょう。
なお、無料トライアルを解約しても、アカウントや購入したライブ配信チケットは残るので安心してください。※無料トライアル解約=見放題プランの解約。退会(アカウント削除)すると無くなります。
↓U-NEXT公式サイトはこちら↓
2位 PIA LIVE STREAM
「PIA LIVE STREAM」は、チケット販売で有名な「ぴあ」が運営している配信サービスです。
通常のライブと同じようにチケットを購入できるので安心して使うことができます。手数料がかかる点がデメリットかもしれません。
配信プラットフォームは、ULIZA、Vimeo、LIVEWIRE、Jストリームを使用しています。
手数料 | あり |
テレビでの視聴 | 可 ※環境条件あり ※サポート対象外 |
視聴時の付加機能 | チャット、投げ銭、ツイート ※導入は各公演による |
3位 LINE LIVE-VIEWING
「LINE LIVE-VIEWING」は、LINEが運営している配信メディアです。
チケット購入から配信・課金まですべてをLINEで完結しています。
LINEのサービスを使い慣れている人には安心できる点でおすすめです。
配信も独自プラットフォームを採用しています。
手数料 | 決済方法による |
テレビでの視聴 | できる場合あり ※サポート対象外 |
視聴時の付加機能 | チャット、応援アイテム(投げ銭など) ※導入は各公演による |
まとめ
GLAY『THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK』オンラインライブ配信を視聴するなら、U-NEXTが断然お得!
U-NEXTの無料トライアル利用で、
- チケット代が600円安くなる
- 他の配信コンテンツも視聴できる
- 配信コンテンツ数がVOD他社に比べて圧倒的に多い
という他のメディアにはない嬉しさがあります。
「U-NEXT」でのライブ配信チケットの取り方と視聴手順
- U-NEXTの無料トライアルを登録する
- 登録時付与される600円分のポイントを使って、ライブ配信チケットを購入する
- U-NEXTのコンテンツを楽しむ
- 当日のライブ配信を視聴する
- 見逃し配信またはU-NEXTのコンテンツを楽しむ
- U-NEXT無料トライアルを解約する
がおすすめです。
ライブ配信チケット購入~視聴までの注意点
注意点としては、U-NEXT無料期間は31日間なので、登録後31日を過ぎると月額料金が発生します。
ライブ配信当日を迎えるより先に無料期間が終わってしまう(無料で利用を終えたい)場合は、無料トライアル登録後31日過ぎる前に必ず無料トライアル解約手続きをしましょう。
なお、無料トライアルを解約しても、アカウントや購入したライブ配信チケットは残るのでライブ視聴は可能です。
また、ライブ配信には、
- チケット抽選がない
- 演者の表情がよくわかる
- 待ち時間がない
- 交通費もかからない
というメリットもあります。
U-NEXTならテレビでの視聴もできるので、ご自宅の大画面、高画質&高音質でオンラインライブに参戦してみてはいかがでしょうか。
↓U-NEXT公式サイトはこちら↓
GLAY『THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK』ライブ配信をU-NEXTで視聴する